社労士グループ
・寺田MGR ・秋山 ・大塚 ・白 ・福岡 ・角本
DXグループ
・宇田川 ・小掠
管理グループ
・下田
マネージャー 寺田
皆様、こんにちは!チアレッジの寺田です。
先日、365人の仕事の教科書に染谷和巳氏の会社は人間修業の道場という記事がありました。
染谷氏については、私が昔、染谷氏の書かれた『上司が⿁とならねば部下は動かず』という本を、何度も読み返したほど、好きな方のひとりです。
ゴールデンウィークに当たる5月7日の掲載の為、今までなかなか読むことがなかった記事ですが、染谷氏のことばを再度拝読して、また精いっぱい仕事に打ち込まねばいけないと、再確認できました。
サラリーマンとして働き、毎月決まった日に決まった給与を頂いて、家族全員が生活できている幸せな状況を再認識し、今、もしも仕事で高い壁にぶつかっていたとしても、一生懸命にその仕事を完結することに打ち込むことこそが、一番賢明なことであると考え、染谷氏のおっしゃるように修業と割り切って乗り越えていきたいと感じました
社労士グループ 秋山
気温の定まらない日々が続いており、体調を崩しがちですが、皆様お変わりございませんでしょうか。
チアレッジで行っている木鶏会も五月開催で三十八回目を迎えました。木鶏会は、雑誌致知の中から記事を選び、感想文を作成し、発表感想を述べあう場です。致知の記事は各界でご活躍をされる多様な方々の対談が多くあり、時には私では理解が及ばず、何度も何度も読み返すこともあるほどです。
小学校・高校・大学と学びの場がありましたが、木鶏会のような場がなかったなと思いま す。記事を読み、自分自身、過去、未来を考え感想を書く。一月に一度の自分を見直すいい機会となり、一緒に働く皆が何を考え、何に悩んでいるかを知るいい機会となっています。
社労士グループ 大塚
梅雨も間近の今日この頃、貴社ますますご繁栄の事とお喜び申し上げます。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は先日語彙力の本を購入しました。“大人の質は言葉の数で決まる”と帯に書いてあったのが決め手です。
まだ読了していませんが、恥ずかしいことに初めて聞く言葉もありました。そして認識がずれている言葉がこれから見つかるかもしれません。
自分の好きなように形を変えてしまわないよう、一度立ち止まって、普段使っている言葉とその意味に向き合ってみようと思います。
そして言葉の数を増やすだけでなく、相手に合わせて適切な言葉を使い分けることが大事で、それこそが大人の質に繋がるのだと改めて気づかされました。
社労士グループ 白
青々と生い茂った木々の葉が、さわやかな風に揺られ、心地よい季節となりました。
5月のイベントのひとつである「母の日」。今年は何をあげようかと悩んでおりました。毎年、母への贈り物はとても迷います。母に欲しいものを聞いても、「もう十分幸せだから、何もいらないよ」と言うからです。
家族や周りの人を、自分のこと以上に考える— それがゆえに、自分の気持ちをぐっと抑えて我慢してしまう、そんなところもまた、母の素敵なところだなと、私は思っています。
でも、もう子育てもひと段落したんだし、これからは自分自身のことをもっと大切にしてよね… と言ったとしても、母にとって、私は一生子供で、いつまでも心配してくれるんだろうなと思います。
離れていても、いつも気にかけてくれて、大切に思ってくれていて、絶対的な味方でいてくれる、そんな存在がどんなに心強いか— この感謝の気持ちをもっと言葉や形にして、母に伝えていこうと思いながら、今年の贈り物は眼鏡ケースにしました
社労士グループ 福岡
こんにちは。社会保険労務士法人チアレッジの福岡です。
清々しい初夏の季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
先日知人のお店で、土器で淹れた紅茶を飲む機会があったのですが、それがとても美味しく、自宅でも土器を使ってみたいと思い、その知人の紹介で土器作り体験に行ってきました。
成形だけではなく、そこでは土を砕くところから体験させていただきました。海や山など、どこの土を使うかで、風味や焼き上がった後の色が変わってくるそうです。そして、砕いた土と粘土をこねて、電動ろくろで形を作っていきます。といっても、焼きもの初心者なので、難しいところはほとんど先生にお願いしました( 笑) 現在焼成中なので、届くまでにまだしばらく時間がかかりますが、届いたらたくさん使ってみたいと思います。
社労士グループ 角本
こんにちは。社会保険労務士法人チアレッジの角本です。新緑のさわやかな季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は社会保険労務士の資格取得に向けて日々勉強に励んでおります。ただ、仕事を終えた後に勉強に励む大変さをひしひしと感じでおります。四月に弊社に入社した私ですが、新しい環境での仕事にまだ慣れてはおらず、毎日仕事が終わった後には疲弊しております。勉強に手を付けようとしても、すぐだらけてしまうのが現状です。ただ、唯一集中できる時間が往復三時間の通勤時間です。そのため、通勤時間の間だけは、できるだけ集中して勉強をこなすことを心がけております。
今年の社労士試験が八月下旬に控えており、これからは私にとって追い込みの時期に入っていきますが、気を引き締めて勉強に励んでまいりたいと考えております。
DXグループ 宇田川
日ごと寒暖差の激しいこの頃ですが、皆さまお変わりないでしょうか。
毎年この時期になると、玄関先の広葉樹が元気に葉を付け昼時は丁度よい日陰と木漏れ日を楽しめます。その脇には『ニオイバンマツリ』という比較的しっかりした香りが特徴の白と紫 2 色の花が咲き始めます。ほんの数年前まで目線の高さほどに枝を伸ばし咲いていた花が、気が付けば頭上をアーチ状に伸び、玄関に花の門ができたかのようです。
立派に育った花木を眺めていると、自身の成長・成熟と対比しまだまだだな、と思うばかりです。植物も多少の手入れがなければ立派に育ちませんが、それ以上に人間は、何かアクションをするどころか、現状維持は衰退の一途です。
今日より明日の自分が成長していけるよう、日々の暮らしと仕事に『このままでよいか?なにをすべきか?』常に問いかけていきたいこの頃です。
DXグループ 小掠
皆様こんにちは。小掠でございます。
真夏日の日もあれば、肌寒い日もあり、体調を整えるのが大変な季節となりましたが、皆様健やかに過ごされておりますでしょうか?
さて、私はGW の連休に、1泊ですが軽井沢へ行ってまいりました。今年のGW は連日気温が高かったかと思いますが、軽井沢はとても過ごしやすい気温でした。
「タリアセン」という高原の園へ行き、池の周りを散策したり、パターゴルフをしたり、遊具で遊んだりして過ごしました。
池では、4人乗りの足漕ぎボートに家族で乗ったのですが、4歳の末娘がハンドルを持って運転をしたいと駄々をこね、なかなか思うような方向に進まず悪戦苦闘でした。船着き場に戻る際は、大人が操縦しておりましたが、これがなかなか大人でも難しく、舵を切りすぎて一回転してしまったりでスムーズに戻れず、大幅に時間を過ぎてやっと船着き場につきました。末娘に「違う!違う!右右!」等、偉そうに支持していた大人達は顔向けできない状況でした(笑)。
そんなハプニングもありましたが、久しぶりにゆっくりと家族団欒でき、大変有意義なGW となりました。
管理グループ 下田
アジサイの花の鮮やかさが雨粒に映える季節となりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは、社会保険労務士法人チアレッジの下田でございます。
私には一歳半になる娘がいるのですが、最近ものすごく言葉を話すようになってまいりました。「飛行機!」「バス!」「無いね~。」「あった!」「マクス※マスクを言っているつもりです(笑)」「バイバ~イ。」本当に色々な言葉がでてきます。それはそれは可愛くてたまりません。日に日に成長を感じる幸せな瞬間。そんなある時、ハッ!とさせられた事がありました。何も悪い事をしていないのに「ごめん!ごめん!」と何回も言うのです。そうです。それは私が発している言葉でした。「ごめんね。時間がないんだ。」「ごめんね。オムツ替えるからちょっと我慢してね。」「ごめんね。歯磨きするから頑張ってね。」まるでクセのように何度も「ごめんね。」を言っていたのです。何か悪い事をしたときにいう「ごめんね。」はもちろん教える必要はありますが、娘にはもっと「ありがとう!」「嬉しい!」なんてプラスの言葉をいっぱい話してほしい。そして自分自身も、もっとプラスの言葉を話さなければと、また一つ育児を通して教えられたのでした。
娘へ。いつも本当にありがとう!