事務所概要
会社名 | 社会保険労務士法人チアレッジ |
---|---|
業種 | 社会保険労務士事務所・人財開発コンサルタント |
所在地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南4丁目7番13号 市ヶ谷安田ビル6階 TEL:03-5284-8809 FAX:03-5284-8810 アクセス・詳細はこちら |
URL | https://www.cheerage.co.jp |
営業時間 | 平日 9:00~17:30 |
定休日 | 土・日・祝 |
設立年月日 | 2011年5月 三輪社会保険労務士事務所設立 2013年4月 株式会社チアレッジ設立 2016年6月 社会保険労務士法人チアレッジ設立 |
代表名 | 三輪 康信 |
グループ | 株式会社チアレッジ |
企業理念
私たちは、はたらく人を元氣にし、
内から外に影響の輪を広げ、
組織・社会を元氣にしていくために
存在します。
内から外に影響の輪を広げ、
組織・社会を元氣にしていくために
存在します。
実践理念
”期待を超える”
人事理念
人に優しく、事に厳しく、
場は楽しく
場は楽しく
チアレッジのこだわり
1.主体性を持った明るく元氣な社員。
聞かれたことや、言われたことにただ対応するのではなく、お客様が何を望んでいるのかを考えて、こちらから提案することを大切に考えます。その為に、お客様の考え方や価値観を理解することに努めます。
2.上質な商品・サービスにこだわります(キーワードは感動)
私がとても疲れていたときに、感動的なサービスを受けて元氣になった経験があります。自分の期待を遥かに超えるサービスを提供されたときに人は感動して元氣になります。私たちは上質を追い求め、感動を生み出すことを目指します。
3.社会的視点に立ったサービスの提供にこだわります。
”迷ったときは、より公の利益を優先する”
個人よりも組織、組織よりも社会の利益を考えての言動を心掛けます。短期的な対症療法に終始せず、長期的に組織が発展するという視点とのバランスを考えてアドバイスをすることを大事にします。
社会保険労務士紹介
SRPⅡ認証を取得しました

当事務所は、全国社会保険労務士会連合会よりSRPⅡ(Shakaihoken Roumushi PrivacyⅡ)認証を取得致しました。
SRPⅡ認証とは、全国社会保険労務士連合会が社会保険労務士独自の個人情報保護に「マイナンバーに対応した安全管理措置が講じられていること」を
認証基準に追加した個人情報取扱いの認証資格です。
和泉 美絵 Mie Izumi
高校卒業後は、進学ではなく実務経験を選び、主に事務職として多様な雇用形態・職場環境を経験してきました。その中で、「どこで働くか」以上に「社会とどう関わるか、誰かの力になれるか」を大切にするようになりました。
特に育児休業を取得した際、制度の複雑さに直面したことや、支援を受けた経験が、社会保険制度への関心を深める大きなきっかけとなりました。その後は、実務や子育てと並行して独学を重ね、「働く人を支える存在になりたい」という想いから、社会保険労務士資格を取得しました。
多様な働き方や育児を経験する中で、制度と現場の“すき間”に直面する場面が幾度もありました。「もっと早く知っていれば安心できた」「支援があれば、もっと前向きになれた」と感じた出来事の一つひとつが、社会保険労務士を志す原点となっています。
近年、働き方の多様化や制度改正が進むなかで、労務環境は一層複雑化しています。制度を“伝える”だけでなく、それを実務へと落とし込み、現場で機能するかたちで支援を届けることが、より重要だと考えています。
働く方々の安心に寄り添いながら、企業の運用負担や業務効率にも配慮し、制度と現場の間に生じるギャップを丁寧に埋めていく。そんな支援を通して、持続可能な職場環境づくりに貢献してまいります。