社労士グループ
・寺田MG ・大塚 ・高柳 ・白 ・右田 ・河原 ・井上
DXグループ
・小掠 ・福井 ・林
管理グループ
・野田
マネージャー 寺田
皆様、こんにちは!チアレッジの寺田です。
今回は、私の妻の話しで恐縮なのですが、妻は現在パート勤務を二社かけもちで働いています。先日、こんなことを話していました。
職場の同僚の方に、「寺田さんもかけもちでお勤めしてらっしゃいますよね?先月は合計で何時間働きましたか?私は○○時間でした。」と。
それを聞いて、自分自身のことを確認した妻は、「なぜ、そんなに働ける時間があるのか・・・どうやってるんだ・・・」と、とても悔しい気持ちを抱いていました。二社かけもちし、家のことをして、さらにその同僚の方以上に働くために、三社目をどうやったら働けるか、時間を捻出できるのか、あれやこれやと、真剣に悩んでいました。
その悩んでいる姿がほほえましかったわけですが、「働き方改革」なんて、私の妻にはどこ吹く風のようで、一生懸命楽しそうに働いている姿を見て安心するとともに、私も普段から楽しく働けるようなマインドセットをしていきたいなと思った出来事でした。
少し肌寒くなってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日東葛駅伝がありました。リアルタイムで観戦できず録画を見直したのですが、がむしゃらに走る子供達に胸が熱くなりました。
外部で駅伝以外のスポツをやりながら走っている子達も多く、学業との両立もしながらこんなに真剣に取り組む原動力が何なのかとても気になりました。と同時に、それに意味を見出そうとするのが大人なのかなと少し寂しくなってしまいました。
社会保険労務士法人チアレッジ 大塚
朝晩と冷え込む日も増えてまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?社会保険労務士法人チアレッジの高柳でございます。
先日、上の子の運動会が執り行われました。保育園最後の運動会、色々な思いで応援に行きました。その日は前日まで雨予報で体育館での開催が予定されておりましたが当日は見事に晴れ、太陽のもと校庭で開催されることとなりました。かけっこが苦手な娘はギリギリまで緊張していましたが頑張って走りぬき、親子競技やリレー、アドバルーンに取り組む姿は真剣そのものでした。周りはほとんど0歳からの同級生なので、お友達の成長にも感慨深いものがありました。もちろんハンカチは必須。これから行われる発表会や卒園式、そしてその先には小学校の入学式が待っています。これはもう大号泣間違いなしなので、バスタオルを準備するしかありません。いとおしい子供たちと共に、前を向いて歩んでいこうと思います。
少しずつ秋が深まってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
秋といえば、食欲の秋!読書の秋!どっちも感じたいと思った私は、寺地はるなさんの『今日のハチミツ、あしたの私』という小説を読みました。
見知らぬ土地で「自分の居場所」や「生きる希望」を見つけていく女性の成長物語です。作中には、はちみつを使って調理したり、それを皆で食べたりするシーンが所々に出てきて、読みながらお腹がすいてしまう程です。
ちなみに、蜜蜂が一生をかけて集めるはちみつの量は、スプーンひとさじなのだそうです。ほんの少量のはちみつさえ、なんだか愛おしく感じます。
はちみつに限らず、私たちの周りにある食と命のありがたさを感じながら、この秋を過ごしてみようと思います。
社会保険労務士法人チアレッジ 白雅織
みなさまいかがお過ごしでしょうか。チアレッジの右田です。
秋になり、朝晩は冷え込むことが多くなりました。私は一生夏だといいのに・・・と思うのですが、秋には秋の良さがあるなとも思います。その中でも秋といえば様々な果物が旬を迎えます。その中でも私は柿が大好物です。硬めの柿も熟した頃の柿も色々な楽しめ方があっていいですよね。干し柿にすると糖度が非常に増します。この干し柿の糖度が和菓子の甘さの基準ともされているとも聞いたことがあります。旬な果物で季節を感じるのも楽しみのひとつですね。
皆さまこんにちは。河原でございます。
私は先日、back numberと優里の対バンライブを見に、横浜に行ってきました。back numberは2回目、優里は今回が初めてのライブでした。二組とも有名曲を中心としてセトリだったため、初めての人も楽しめるライブ内容でした。
中でも特に、私が感動したのは、優里の「レオ」という曲です。これは、犬目線で歌った曲なのですが、動物を飼っている人にとっては色々と想いが巡る曲になっているかと思います。
私は実家に、16歳と15歳になる愛猫がいます。二匹とも年齢の割にはまだまだ元気ですが、お別れの時が着々と近づいているという実感もあるため、生でこの曲を聴いたときは、我が子を想い号泣してしまいました笑
9歳の時に捨てられていた子猫を拾ってきて、もう16年もたってしまいました。お別れの時を想像すると、場所を問わず涙が出てしまいますが、愛猫から学んだことや思い出は私の大きな財産です。
これからも毎日、「ありがとう」と「大好き」を鬱陶しいと思われるくらい、たくさん伝えていきたいと思います。
優里の「レオ」を聞いたことない方は、一度ぜひ聞いてみてください。
河原 優花
十月も半ばをすぎて、ようやく涼しくなってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
秋といえば、「読書の秋」ということで、皆様は最近図書館へ行かれたでしょうか?
私は昨年あたりから、行くようになったのですが、数年ぶりに訪れた図書館は、まるっきり変わっていました。お洒落なカフェが併設され、新しい雑誌が豊富に陳列されており、ちょっとお茶をしに図書館へ行くことができる施設になっていました。足を向けやすい環境になったのに加え、司書の皆さんが毎月企画展で色々な本を紹介しているコーナーがあり、自分の興味のある分野に偏りがちになる所を、もっと範囲を広げてくれる一助になっています。
本屋さんに行って新しい本に出合う機会も楽しいものですが、古い本でもまだ自分が知らない世界に導いてくれるかもしれません。図書館へ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
社会保険労務士法人チアレッジ 井上
皆様こんにちは。小掠でございます。
やっと秋突入かと思ったらすぐに寒くなってしまって、季節の変わり目に風情を感じる時期が減って寂しく感じますね。
さて先日、末娘の運動会がありました。娘にとっては保育園最後の運動会です。そして去年は体調を崩して休んだので、2年ぶり。娘の園では年長さんが荒馬を演技するのが伝統です。ステップが難しいようで、前日まで「荒馬やだやだ」言っておりましたが、当日はノリノリ!祖父母も見に来てくれてさらにテンション上がりまくりで終始ご機嫌で楽しんでおりました。
毎年白熱する年長さんのリレーでは僅差で娘のチームは負けてしまいました。悔しくて泣きそうになってる子がいるなか、娘は気にせずはしゃいでおり感動も引っ込んでしまったくらいです(笑)とにもかくにも保育園生活6年間の成長を実感し嬉しい1日となりました。
来年は小学1年生。おとなしく座って勉強できるのかしら?と親としては心配がつきませんが、とりあえず今は残り僅かの保育園生活を楽しんで過ごせますよう祈るばかりです。。。
DXグループ 福井
皆様こんにちは。福井でございます。
栗が出回る時期になり、スーパーでも見かけるようになりました。私は昨年から栗で渋皮煮を作っています。前職にいたアルバイトの女の子が渋皮煮を作って食べさせてくれたことがきっかけで自分も作ってみたいと思い、作り始めました。昨年は作るたびに指に怪我をしていたのですが、今年は全く怪我せず作ることができ、少しだけ自分の成長を感じました。
せっかく日本に生まれることができたので、渋皮煮や梅干し、梅シロップのように季節の手しごとと呼ばれるものをもっと経験してみたいなと感じます。食材を通じて日本の四季を感じたいと思いますし、様々な環境変化がある中でも農作物を育ててくださっている方々に感謝を忘れたくないと強く思います。
皆様も旬の食材をたくさん食べて栄養を摂り、少しずつ寒くなる季節を乗り越えましょう。
社会保険労務士法人チアレッジ 福井
すっかり秋らしくなりました。しかし暦の上ではもうすぐ冬。年々秋が短くなるように感じています。
ここ数年、毎年秋には生栗を買い、栗ご飯をしています。大きく立派な栗をスーパーで見つけては、半ば勢いで買い、栗を剥く作業をしながらどうして買ったのかを毎回後悔します。でも炊けた栗ご飯を食べる度に、作ってよかった、とこちらも同じく毎回思うのです。
9月からスーパーに並び始める栗ですが、今年はまだ買えていません…。おいしい栗ご飯が食べたい、という思いがある一方、あの手が痛くなる⿁皮剥きと、地道な渋皮剥きが待っているのかと思うと、なかなか手が出ずにこの時期まできてしまいました。でもやっぱり秋のイベントとして楽しみ(?)たい…!
残り短い秋ですが、まだ栗は出回っているので、最後の秋のイベントとして大事に大事にとっておきたいと思います(笑)
社会保険労務士法人チアレッジ 林
管理グループ 野田
秋の涼しい空気で過ごしやすくなってきた今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私はリアル脱出ゲームや謎解きが好きで、よく友人と挑戦しに行きます。先日、『FUN!TOKYO!山手線謎巡り2024』に参加してきました。ポスターの絵柄が素敵で、広告を見た瞬間に行こうと思わされた、ジャケ買い的な謎解き参加です。
山手線沿線のどこからでもスタートでき、謎を解いて指定された駅へ移動し、次の謎を解くというシンプルな構成ながら、意外と難易度もあり、普段とは違う思考回路が必要になったりと、思っていた以上に楽しむことができました!
また、日常的に使う駅でも、訪れたことがないエリアやスポットだらけで、このきっかけがなければ一生訪れないままだっただろうなと思うと、新たなスポットを知ることができてよかったなと嬉しくなります。普段からもう少しだけ行動範囲を広げたり、訪れたついでに周囲を散歩してみたり、ゆったりと周りに目を向けてみようと思います。
これからお出掛けがしやすくなる季節、実は続編もあるのでコンプリートを目指してまた参加してきたいと思います。皆さまも、秋の行楽の一つとして謎解きはいかがでしょうか?
社会保険労務士法人チアレッジ 野田