代表ブログ

代表ブログ

新年の目標

投稿日:

皆様、おはようございます。
チアレッジの三輪です。

皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は、久しぶりに家族とゆっくり過ごすことができました。

年始は毎年恒例ですが、昨年の振り返りと今年の目標設定を行いました。
私は目標設定と目標達成のための行動管理をマンダラ手帳で行っています。

マンダラというと、エンゼルスの大谷選手が高校時代に使用していたことで有名ですね。

マンダラ手帳は別名「バランス手帳」と呼ばれており、健康、仕事、経済、家庭、社会、
人格、学習、遊びの8分野で目標を設定します。

マンダラ手帳がないと、どうしても仕事に偏ってしまいがちなのですが、この手帳のおかげで
バランスをとることができています。

仕事でいくら成功しても、健康を害すると何もできませんし、
仕事で成功しても、家庭が崩壊していたらどうでしょうか?

人生をよりよく経営していくためにも、バランスを意識したいものです。

ナポレオンヒルが「思考は現実化する」と言っていますが、将来を思い描き、毎日手帳を見ることで
日々の意思決定が将来を意識した意思決定に変わっていき、結果として思考が現実化していくということだと
思います。

これからも自分の人生と、周囲の方々の人生の経営をより良くしていくために
貢献していきたいと思います。

マンダラ手帳についてご興味ある方は、お気軽にお声掛けくださいね。

それでは、本日も全力で駆け抜けたいと思います!

-代表ブログ

関連記事

全ての因は我にあり

こんばんは。 チアレッジの三輪です。 本日より定期的にブログを更新して参ります。 宜しくお願い致します!   「全ての因は我にあり」 この言葉は、経営の神様と言われた松下幸之助翁の言葉です。 …

経営計画発表会

皆様、おはようございます。 チアレッジの三輪です。 昨日はチアレッジグループの第9期経営計画発表会でした。 40名近くのご来賓の方々にお越し頂き、素晴らしい雰囲気の中で、 経営計画発表会を行うことがで …

人生初フルマラソン

みなさま、こんばんは。 チアレッジの三輪です! 昨日、北海道マラソンを走って参りました。 人生初のフルマラソンで5時間の制限時間だったので きついかなと思いましたが、完走できました。 これまで30キロ …

成長実感こそが定着率向上の鍵

皆様、こんばんは。 チアレッジの三輪です。 ブランドSTORYという書籍を読みました。 組織のブランディングの重要性について書かれている 本なのですが、この本の中でとても印象に残った部分があります。 …

読書尚友①

おはようございます。チアレッジの三輪です。 吉田松陰の士規七則の中に、読書尚友の重要性が書かれています。 これは書物を読み、書物の中に出てくる昔のすぐれた人を人生の友として 生きていくということは、君 …