コラム

コラム 代表ブログ

役割2

投稿日:2018年7月21日

皆様、こんにちは。チアレッジの三輪です。

土曜日は静かな社内で緊急ではないけど重要な仕事(種まき)の時間と決めています。

前回、役割という本の内容を引用させて頂きましたが、その続きです。

 

新幹線を降りるとき、ホテルをチェックアウトするときに次の人のことを考えて整える。

つまり、目に見えない誰かに敬意を示すわけです。日本人って素晴らしい民族ですよね。

 

この本の中に「陰ひなたなく他者を敬いなさい」というフレーズがあります。とても心に響きます。

例えば、お金を払う立場にあるときの行動についてどうでしょうか?通常はお金を払うほうが

立場的には強いですよね?そんな時にして対して敬意を示せているでしょうか?

 

レストランでウエイターさんに注文しているとき、ウエイターさんが料理を運んできてくれたとき

相手がどのように対応しているかを観察してみましょう。その人の本性が出ている瞬間です。

例えばその相手が配偶者になったらどうでしょう?

 

ウエイターさんに気持ちよく「ありがとう」と言えたなら、気持ちよくなったウエイターさんが

そのあとに対応するお客様に対して、ちょっといい対応ができるかもしれませんよね?

これが敬意を示すということなのではないでしょうか?

 

この本は全ての日本人に読んでもらいたいと思う本です。

ぜひ、皆様も読んでみてくださいね。

 

それでは、ありがとうございました。

-コラム, 代表ブログ

関連記事

2019年度の地域別最低賃金と発行日について

最低賃金の改定額が発表されました。2019年度の地域別最低賃金と発効日は、下表の予定となっています。すべての都道府県で26円以上の引き上げとなり、中でも東京都と神奈川県はついに1,000円台に引き上げ …

賃金等請求権の消滅時効の期間 令和2年4月から「3年」に

現在、労働基準法第115条では、労働者が未払い賃金などを請求できるのは「過去2年分」までと規定しています。ここでいう「賃金」とは,労働の対償として支払われる全てのものをいい,残業代も含まれます。 厚生 …

意思決定

皆様、こんばんは。 チアレッジの三輪です。 今日は”意思決定”についてです。 独立してからというもの、毎日意思決定の連続です。 事務所の名前を何にするか? 事務所の場所をどこにするか? どんなサービス …

最後の一押し

皆さま、こんにちは。 チアレッジの三輪です。 最近は涼しくてとても氣持ちいいですね。   さて、今日はマラソンネタです。 先日、北海道マラソン完走経験者の方とお話をしていたら 北海道マラソン …

カフェでの出来事

こんにちは。チアレッジの三輪です。 この前の日曜日にカフェで読書をして頂きの出来事をシェアしたいと思います。 私の座った席のすぐ右側に自動ドアがありましたが、その日はスイッチを切っていたのか 自動ドア …