コラム

コラム 代表ブログ

役割2

投稿日:2018年7月21日

皆様、こんにちは。チアレッジの三輪です。

土曜日は静かな社内で緊急ではないけど重要な仕事(種まき)の時間と決めています。

前回、役割という本の内容を引用させて頂きましたが、その続きです。

 

新幹線を降りるとき、ホテルをチェックアウトするときに次の人のことを考えて整える。

つまり、目に見えない誰かに敬意を示すわけです。日本人って素晴らしい民族ですよね。

 

この本の中に「陰ひなたなく他者を敬いなさい」というフレーズがあります。とても心に響きます。

例えば、お金を払う立場にあるときの行動についてどうでしょうか?通常はお金を払うほうが

立場的には強いですよね?そんな時にして対して敬意を示せているでしょうか?

 

レストランでウエイターさんに注文しているとき、ウエイターさんが料理を運んできてくれたとき

相手がどのように対応しているかを観察してみましょう。その人の本性が出ている瞬間です。

例えばその相手が配偶者になったらどうでしょう?

 

ウエイターさんに気持ちよく「ありがとう」と言えたなら、気持ちよくなったウエイターさんが

そのあとに対応するお客様に対して、ちょっといい対応ができるかもしれませんよね?

これが敬意を示すということなのではないでしょうか?

 

この本は全ての日本人に読んでもらいたいと思う本です。

ぜひ、皆様も読んでみてくださいね。

 

それでは、ありがとうございました。

-コラム, 代表ブログ

関連記事

外への貢献

皆様、おはようございます! チアレッジの三輪です。 本日はドラッカー教授のこの言葉をご紹介致します。 「組織が成長するほど、特に成功するほど、組織に働く者の関心、努力、能力は組織の中のことで占有され、 …

改正労働基準法施行

改正労働基準法施行 4月1日より改正労働基準法が施行されました。実に70年ぶりの大改正で罰則付きの法改正です。年次有給休暇の5日取得義務違反は一人につき30万円の罰金。時間外労働上限規制違反は6カ月以 …

役割

こんにちは。チアレッジの三輪です。 久しぶりに佐藤芳直さんの役割という本を読み返してみました。 この中で印象に残った部分についてご紹介します。 佐藤義直さんは、経営コンサルタントの神様と言われた 船井 …

人材確保等支援助成金(働き方改革支援コース)について

  今年度より新たに創設された助成金で、働き方改革に取り組む上で、人材を確保することが必要な中小企業が、 新たに労働者を雇い入れ、一定の雇用管理改善を図る場合に助成されます。   …

JALの奇跡

皆様、こんにちは。 チアレッジの三輪です。 JALの奇跡という書籍を読みました。 2010年に2兆3,221億円というきょがくの負債を抱えて会社更生法の適用になった 巨大企業の再生を成し遂げたのは、経 …