コラム

コラム 代表ブログ

役割

投稿日:2018年7月7日

こんにちは。チアレッジの三輪です。

久しぶりに佐藤芳直さんの役割という本を読み返してみました。

この中で印象に残った部分についてご紹介します。

佐藤義直さんは、経営コンサルタントの神様と言われた

船井幸雄さんのお弟子さんです。

 

今回、印象に残ったのは「敬意」という言葉です。

名も知れぬ人に敬意を示せる人が一流の証だと。

例えば

・新幹線に乗ったら、次に乗る人のことを考えて

背もたれを直し、ごみを片付ける

・ホテルに泊まったら、チェックアウトの際、

ここには誰も泊まっていなかったんじゃないかと思うくらい

部屋をきれいにしてチェックアウトをする

つい最近ですが、サッカー日本代表の選手がホテルをチェックアウト

する際に部屋をきれいにして感謝の手紙を添えていたと世界で絶賛されていますね。

 

佐藤さんが某一流ホテルの支配人に言われた言葉として以下のように紹介されています。

「ホテルの支配人歴が長くなりますと、チェックアウト後の部屋を見て

その人の今の立場、そして未来までもが分かるものです。」

 

いかがでしょう?ドキッとしませんか?

私は、この本を読んでから、ホテルをチェックアウトする際は

部屋をきれいに片づけるようにしています(笑)

 

こんな気遣いのできる人ならば、仕事においても随所に

気遣いが現れてくるという意味だと解釈しました。

ということで、良いと思ったら即行動ですね。

 

次回に続きます。

 

 

 

-コラム, 代表ブログ

関連記事

2020年1月6日より充実するハローワークの求人サービス

ハローワークは正式には公共職業安定所といい、求職者と求人募集をする企業を結びつける「職業紹介事業」を行っています。 就職困難者を支援するセーフティネットとしての役割を担っており、求職者の利用は無料です …

最近気付いたこと

みなさま、こんにちは。 チアレッジの三輪です。   最近気づいたのですが、長年酷かった肩こりが無くなっているのです。 昨年の夏ごろからスポーツジムに通い始めて、体を鍛えるようになりましたが、 …

朝礼ご参加!

皆さんこんにちは!チアレッジの齊藤です! 猛暑続きの夏も終わりを迎えようとしておりますが、いかがお過ごしでしょうか。   お暑い中、本日はIT企業様3名の方に朝礼にご参加頂き、 社員一同充実 …

人生初フルマラソン

みなさま、こんばんは。 チアレッジの三輪です! 昨日、北海道マラソンを走って参りました。 人生初のフルマラソンで5時間の制限時間だったので きついかなと思いましたが、完走できました。 これまで30キロ …

外への貢献

皆様、おはようございます! チアレッジの三輪です。 本日はドラッカー教授のこの言葉をご紹介致します。 「組織が成長するほど、特に成功するほど、組織に働く者の関心、努力、能力は組織の中のことで占有され、 …