コラム

コラム スタッフブログ

朝礼ご参加!

投稿日:2018年8月31日

皆さんこんにちは!チアレッジの齊藤です!

猛暑続きの夏も終わりを迎えようとしておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

お暑い中、本日はIT企業様3名の方に朝礼にご参加頂き、

社員一同充実した朝の時間を過ごすことができました!

 

チアレッジでは朝礼を「会社の理念の共有の場」「はたらく目的の確認の場」と位置づけ、

毎朝15分間、社員全員で行っています。

会社の理念を再確認することで、意識が統一され、組織の土台が築かれていきます。

また、笑顔で大きな声を出して朝礼を行うことで、清々しい朝のスタートをきることができるのです!

最近では、個人が経営理念を具体的な業務に置き換えて、考え、発表する時間を設けるなど、

チアレッジの朝礼は日々進化し続けています!

 

本日ご参加頂いた方々は、終始キラキラと目を輝かせてご参加して下さっていたのが、とても印象的でした♪

 

「経営理念を読み上げるだけでなく、実践している姿が伝わってきて感激しました」

「朝から元氣を頂きました」

などなど、様々なご感想を頂きました!

こうして影響の輪が広がっていくことを実感すると、とても嬉しいですね~!

 

最後は、

「早速会社に戻って今日学んだことを実践したいと思います!」

と、笑顔でお帰りになりました!(^^)!

ご参加企業様の笑顔を見て、私たちも、もっとより良い朝礼になるよう改善を重ねていきたいと強く感じました。

 

今後も、たくさんの企業様、お客様からのご参加お待ちしております!

チアレッジと一緒にプラスの氣に満ちたパワフルな朝礼を、是非体験してみませんか?

 

-コラム, スタッフブログ

関連記事

人材確保等支援助成金(働き方改革支援コース)について

  今年度より新たに創設された助成金で、働き方改革に取り組む上で、人材を確保することが必要な中小企業が、 新たに労働者を雇い入れ、一定の雇用管理改善を図る場合に助成されます。   …

強みを生かしあうチームづくり

こんばんは。チアレッジの三輪です。 本日は神奈川県の保育園様でストレングスファインダーを用いた研修を実施してまいりました。 相手の弱みはすぐに目につきますが、強みに目を向けてこそ、個人としてもチームと …

賃金等請求権の消滅時効の期間 令和2年4月から「3年」に

現在、労働基準法第115条では、労働者が未払い賃金などを請求できるのは「過去2年分」までと規定しています。ここでいう「賃金」とは,労働の対償として支払われる全てのものをいい,残業代も含まれます。 厚生 …

役割

こんにちは。チアレッジの三輪です。 久しぶりに佐藤芳直さんの役割という本を読み返してみました。 この中で印象に残った部分についてご紹介します。 佐藤義直さんは、経営コンサルタントの神様と言われた 船井 …

令和2年度の厚生労働省予算の概算要求

厚生労働省の令和2年度予算の概算要求が出ました。毎年、概算要求に翌年度の助成金の動向がみて取れることから、注目しているところです。 今回の予算要求における重点項目として、「多様な就労・社会参加の促進」 …