-
-
最低賃金の改定額が発表されました。2019年度の地域別最低賃金と発効日は、下表の予定となっています。すべての都道府県で26円以上の引き上げとなり、中でも東京都と神奈川県はついに1,000円台に引き上げ …
-
-
2019/08/26 -NEWS, コラム
監督指導による賃金不払残業の是正結果厚生労働省から、令和元年(2019)8月8日に「平成30年度の監督指導による賃金不払残業の是正結果」が公表されました。 全国の労働基準監督署が、賃金不払残業に関する労働者からの申告や各種情報に基づき企 …
-
-
令和2年4月に民法の一部が改正され、賃金を含む一般債権の消滅時効の期間について、複数あった時効の期間が統一され「知った時から5年(権利を行使することができる時から10年の間に限ります。)」とされること …
-
-
2019/05/09 -スタッフブログ
皆さまこんにちは! チアレッジの田中です。 お元氣でお過ごしですか? 私たちが働く北千住にはおいしいお店がたくさんありますよ。 ぜひ一度お越しになってみてはいかがでしょうか? 私の一押しは 「麺屋音」 …
-
-
今回は、時間外労働の上限規制について書かせて頂きます。 これまでの労基法でも、36協定を締結せずに時間外労働や法定休日労働をさせた場合には罰則がありました。 ところが、36協定で定めた時間外労働時間数 …
-
-
時間外労働上限規制の記事の予定でしたが、助成金情報が出て参りましたので、内容を変更してお届けします。 今年度は時間外労働等改善助成金(勤務間インターバル導入コース)が増額となります。 「勤務間インター …
-
-
改正労働基準法施行 4月1日より改正労働基準法が施行されました。実に70年ぶりの大改正で罰則付きの法改正です。年次有給休暇の5日取得義務違反は一人につき30万円の罰金。時間外労働上限規制違反は6カ月以 …
-
-
2019/04/01 -スタッフブログ
こんにちは。チアレッジの寺田です。 今日からまた新しい年度が始まりましたね! 新元号の発表も無事にされて、『令和』に決まったとのことでした。 時代の終わりと始まり・・・、区切りを大切に、 自分自身のこ …
-
-
2019/03/29 -NEWS
平成31年3月分保険料(4月納付分)から、全国健康保険協会(協会けんぽ)の 健康保険料率および介護保険料率が改定となります。 健康保険料率については各都道府県によって引上げ・引下げ・据え置きに分かれ、 …