コラム

コラム 代表ブログ

強みを生かしあうチームづくり

投稿日:2018年6月27日

こんばんは。チアレッジの三輪です。

本日は神奈川県の保育園様でストレングスファインダーを用いた研修を実施してまいりました。

相手の弱みはすぐに目につきますが、強みに目を向けてこそ、個人としてもチームとしても

力を発揮できます。人は自分の物差しで相手を図ってしまいがちですが、

そもそも人はそれぞれ違った特徴を持っており、育ってきた環境も違います。

自分と相手は全く違う特徴を持っているのだということを認識することから、

本質的なコミュニケーションが図れ、組織力強化が図れますね!

強みを生かしあって、はたらく人を元氣にして参りましょう!!!

 

-コラム, 代表ブログ

関連記事

意思決定

皆様、こんばんは。 チアレッジの三輪です。 今日は”意思決定”についてです。 独立してからというもの、毎日意思決定の連続です。 事務所の名前を何にするか? 事務所の場所をどこにするか? どんなサービス …

働き方改革セミナーin大宮

皆様、こんばんは。 チアレッジの三輪です。 本日は、大宮ソニックシティでクロノス㈱様主催のセミナーで 働き方改革について講師を務めさせて頂きました。 今回の労基法、安衛法の改正は事務作業が増える内容で …

全ての因は我にあり

こんばんは。 チアレッジの三輪です。 本日より定期的にブログを更新して参ります。 宜しくお願い致します!   「全ての因は我にあり」 この言葉は、経営の神様と言われた松下幸之助翁の言葉です。 …

2020年1月6日より充実するハローワークの求人サービス

ハローワークは正式には公共職業安定所といい、求職者と求人募集をする企業を結びつける「職業紹介事業」を行っています。 就職困難者を支援するセーフティネットとしての役割を担っており、求職者の利用は無料です …

筋肉痛

皆様、おはようございます。 チアレッジの三輪です。 今日のテーマは筋肉痛。 何のこっちゃ?ですね。 昨年の7月からジムに通って、弛んだ体を引き締めるべく 筋トレとランニングに励んでいます。 もともとは …