コラム

コラム 代表ブログ

強みを生かしあうチームづくり

投稿日:2018年6月27日

こんばんは。チアレッジの三輪です。

本日は神奈川県の保育園様でストレングスファインダーを用いた研修を実施してまいりました。

相手の弱みはすぐに目につきますが、強みに目を向けてこそ、個人としてもチームとしても

力を発揮できます。人は自分の物差しで相手を図ってしまいがちですが、

そもそも人はそれぞれ違った特徴を持っており、育ってきた環境も違います。

自分と相手は全く違う特徴を持っているのだということを認識することから、

本質的なコミュニケーションが図れ、組織力強化が図れますね!

強みを生かしあって、はたらく人を元氣にして参りましょう!!!

 

-コラム, 代表ブログ

関連記事

仕事始め

皆様、こんばんは。 チアレッジの三輪です! 本日から仕事始めです。 毎年恒例ですが、社員全員で商売の神様で有名な神田明神にお参りに行って参りました。 今年もいいことがありそうです(笑) 年末年始は自由 …

成果をあげるための秘訣

みなさま、おはようございます。 チアレッジの三輪です。 週末はドラッカーを読んでいました。 その中で印象に残ったフレーズをご紹介します。   ”成果をあげるための秘訣を一つだけ挙げるならば、 …

明日は経営計画発表会

皆様、こんばんは。 チアレッジの三輪です。 明日はチアレッジグループの経営計画発表会です。 今日も社員が遅くまで準備をしてくれていました。 主体的に取り組む社員の姿を見て、胸が熱くなり、 自分はもっと …

読書尚友①

おはようございます。チアレッジの三輪です。 吉田松陰の士規七則の中に、読書尚友の重要性が書かれています。 これは書物を読み、書物の中に出てくる昔のすぐれた人を人生の友として 生きていくということは、君 …

2019年度の地域別最低賃金と発行日について

最低賃金の改定額が発表されました。2019年度の地域別最低賃金と発効日は、下表の予定となっています。すべての都道府県で26円以上の引き上げとなり、中でも東京都と神奈川県はついに1,000円台に引き上げ …